☎ 086-230-6160
営業時間:10:00~20:00
かんかくもーる トップへ
キャンペーンの趣旨について
キャンペーンに至った背景
キャンペーンの流れ
ご注意点
お問い合わせ
余白(40px)
文字の量・大きさによってレイアウトが崩れる場合がございます
経済的な理由などによりかんかくもーるの利用が難しいお子さんたちに
スヌーズレン体験を
プレゼントしていただける方を募集しています
余白(40px)
余白(40px)
キャンペーンの趣旨について
余白(40px)
「かんかくもーる」のことはオープンした頃から知っていて、障害のある子どもを連れて行ってみたいけど、家族で遊びに行くとなると数千円必要になるので、なかなか行けないでいる
2024年4月のグランドオープンから一年半が過ぎ、そのような保護者の方の声を聞くことも多くなってきました。
子どもが遊べる場所はたくさんあるのに、障害や特性がある子どもが遊べる場所となると、選択肢は一気に狭まってしまう。これが、いまの社会の現状です。
子どもにとって「遊び=学び」というくらい、遊びは大切なもの
その選択肢を、ひとつでも増やしたい
遊びを通じた社会参加を叶えながら、よりよい体験を得てほしい
「かんかくもーる」は、そんな想いから立ち上がった施設ですが、この場所を維持するためにはご利用いただくお客さまにも費用をご負担いただかねばならず、障害のないお子さんであれば、公的に整備された無料で遊べる場所もたくさんあるのに..ともどかしい思いを抱えながら運営を行っています。
また、お客さまの中には、お子さんのお誕生月に合わせてご利用いただく方もいらっしゃって、特別な日の「スヌーズレン」をお楽しみいただくことはうれしい一方、もっと気軽に利用できる身近な遊び場にできればいいのに..と、やきもきしているこの頃です。
そこで皆さんにお願いがあります。
「クリスマスギフトパスキャンペーン」と題し、今年の「クリスマス」に合わせて、かんかくもーる のご利用が難しいお子さんたちにもスヌーズレン体験をプレゼントできればと考えているのですが、お客さまへのご寄付チケット「クリスマスギフトパス」をご購入いただく形で、このキャンペーンを応援していただけないでしょうか。
1枚1,000円でギフトパスをご購入いただき、かんかくもーる を利用されるお客さまにお使いいただきます。
クリスマスギフトパスの利用対象は「障害者手帳または療育手帳を持ったお子さんとその兄弟」とし、キャンペーン期間中、ひと家族1回のみのご利用とします。
障がい児を含むご家族の場合、お子さん分のご利用料金は、ご購入いただいたクリスマスギフトパスから頂戴し、お子さんが何人であっても、保護者の方分のご利用料金のみでご利用いただける形となります。
1枚1,000円から、お一人何枚でもご購入いただけます。
領収書は特にご指定のない場合「ご寄付」として発行いたします。
ギフトパス(りんご型のカード)の表面には、贈り主の方のお名前を記入し、裏面に利用された方が「ありがとう」のメッセージを書くという仕様になっています。
使用済のギフトパスは、年度末まで かんかくもーる に掲示し、翌年度に贈り主の方にお返しする仕組みです。
今回、12月中旬までご購入を募り、お客さまには12月1日から12月25日までご利用いただきます。
この取り組みに賛同いただけましたら、ぜひとも「クリスマスギフトパス」のご購入をお願いいたします。
ご購入手続きは、webページのほか、かんかくもーる 店頭でも可能です。
応援のほど、よろしくお願いいたします!!
クリスマスギフトパスご購入はこちら
余白(40px)
本キャンペーンに至った背景について
余白(40px)
かんかくもーる に行ってみたいけど
利用料が高くて行けない
かんかくもーる のことは以前から知っているし
子どもを連れて行ってみたいけど
料金が高くて利用できない
障害を持つお子さんを育てる保護者の方からはそのようなお声が多く寄せられています。
お財布事情はご家庭により様々ではありますが、障害や特性により子どもを預けられる場所がなく保護者が働きに出られない..といった、悲痛な声も耳にします。
このようなご家族を取り巻く現状も、多少なりとも関係しているものと思われます。
子どもが多いので
家族で遊びに行くことが難しい
お子さんが3人、4人いらっしゃるご家族も遊びに来てくださいますが、全員障がい児なんていうご家庭も珍しくありません。
お母さん1人で4人のお子さんを連れて来られるような方もいらっしゃいますが、体力面・精神面のみならず、費用面でもご負担をおかけしている状況です。
このようなご家族にもお越しいただき、保護者の方にもゆったりとした気持ちでお過ごしいただくひとときをお届けできればと思います。
障害を持つ子どものほか
その兄弟も遊び場に困っている
障害や特性により、お子さんが遊べる場所がなく困っているご家庭は多くありますが、障害のある子とない子の兄弟の遊び場に困っておられる保護者の方も多くいらっしゃいます。
普段は障害のある子どもに手がかかり、なかなか構ってあげられない
保護者の方からは、そんなお声も聞きますが、かんかくもーる では障害のあるお子さんや、障害度合いの高いお子さんが楽しんでいる姿を見ながら、普段あまり構ってあげられないお子さんたちにも目を向けられる、そんな環境が整っています。
きょうだい児のより良い発達のためにも、スヌーズレン体験をプレゼントしていただけると幸いです。
お誕生日などの特別な日に
かんかくもーる を利用される方も
お子さんのお誕生日のお祝いに..と かんかくもーる を利用いただく方も多くいらっしゃいます。
「ハレの日のスヌーズレン」として、特別な日に かんかくもーる を利用いただけるのは大変うれしいことである一方、様々な事情により、ハレの日のご利用も難しい方というのもおられます。
そのようなご家族にも、障害を持つお子さんたちの楽しみの一つとして「スヌーズレン」をお届けできると幸いです。
余白(40px)
余白(40px)
キャンペーンの流れ
余白(40px)
Step
1
ギフトパスのご購入
2025年12月中旬まで
本キャンペーンに賛同の上ご寄付いただける方にて、「クリスマスギフトパス」をご購入いただきます。
ご購入は1枚(1,000円)から可能で、下記リンク または かんかくもーる 店頭にてお手続きいただけます。
https://congrant.com/project/kankakumall/9419/form/step2
Step
2
ギフトパスの利用
2025年12月1日~2025年12月25日まで
キャンペーンのご利用対象となるお客さまに、ギフトパスをお使いいただきます。(1家族1回のみ)
「クリスマスギフトパス」のご利用対象は
障害者手帳または療育手帳を持つ18歳以下のお子さんとそのご兄弟(18歳以下)です。
Step
3
使用済ギフトパスの掲示
使用済の「クリスマスギフトパス」は、2025年度末まで かんかくもーる の施設内に掲示します。
Step
4
使用済ギフトパスの返却
2026年6月頃に、使用済「クリスマスギフトパス」を贈り主の方に郵送にてご返却いたします。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
キャンペーン期間中に使いきれなかったギフトパスは
2026年1月に開始する「バースデーギフトパス*」に
移行し、引き続き活用させていただきます
*クリスマスギフトパス同様の条件で、お誕生月のお子さんにお使いいただく予定です
余白(40px)
クリスマスギフトパスご購入はこちら
余白(80px)
webにてお手続き時のご注意点
余白(40px)
「今回のみ」「毎月」の何れかをご選択ください
申込内容のご入力について
決済の頻度は「今回のみ」または「毎月」をご選択ください。
金額はプルダウンメニューからご選択いただけますが、手入力にて1,000円からご指定いただくことが可能です。
1,000円ごとに1枚のクリスマスギフトパスを発行します。
応援コメント欄にご記入をお願いします
本キャンペーンに賛同し、クリスマスギフトパスをご購入いただく方は「応援コメント」欄に、クリスマスプレゼントに使ってほしい旨のコメントをご記入いただきますようお願いいたします。
ニックネームを希望される場合はご記入ください
ギフトパスの贈り主として記載するお名前および広報物に掲載するお名前について、本名以外のお名前を希望される方は、「公開するお名前」の欄にニックネームをご記入ください。
余白(80px)
お問い合わせ
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前(姓)
お名前(名)
フリガナ(セイ)
フリガナ(メイ)
お電話番号
メールアドレス
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
ご希望の連絡方法
メール
電話
お問い合わせ種別
選択してください
キャンペーンに関すること
お申込み手続きに関すること
その他
お問い合わせ内容
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
余白(40px)